地域包括ケアを支援する待合室・健康教室活用プロデューサー
ホーム
サービスと料金
会社情報
メッセージ
More
広がる「化粧療法」 高齢者をメークで元気に 1月18日の中日新聞の生活面に「広がる化粧療法」と題した記事が掲載されていました。取材を受けた資生堂中部支社の奥野美保子さんが「化粧品の容器の開閉や眉を描くことなど、化粧すること自体が上半身を鍛え、介護予防にもなる」と答えています。記事が載った同じ日に、愛知郡東郷町御岳のむとう歯科医院で、私が企画した資生堂のスキンケアを通じた口腔ケア講座が開催されました。講師は奥野美保子さんです。参加されたスタッフ全員と院長、副院長も楽しそうでした。5月に新しい歯科医院が出来た暁には、医院に設けられるコミュニティスペースで化粧療法の教室が定期的に開かれていく予定です。